11/1(土)は13時に閉店いたします
ブログ
お知らせ

Twitterはじめました

こんにちは。 4月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。 近所の佐保川の桜もすっかり満開のようで、先週末は沢山の人が訪れていたみたいです。 残念ながら、佐保…

薬局の日常

当店のロゴができました!

毎日寒い日が続きますね。。。 立春も過ぎ、暦の上では春なのですが、本当の暖かい春が訪れるのはもう少し先。 それまで暖かくして過ごしましょう。 さて、当店のオリ…

お知らせ

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 日頃より、漢方薬局 香薬房をご利用いただき、誠にありがとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうござい…

漢方と東洋医学

免疫力を上げよう!

昨今話題の「免疫力」。「免疫力」を上げる食事やサプリメント、運動療法などなど、話題はたくさんありますよね。でも「免疫力」って何だろう?そう思ったことはありませ…

季節と暮らし

節分と大豆の効能

今年の節分は 2月 2日(火)ですね。節分と言えば、炒った大豆を「鬼は外、福は内」と言いながら撒くのが日本の風習です。ではなぜ節分に豆を撒くのかご存知ですか?…

漢方と東洋医学

季節の東洋医学的解説~12月~

「12月」 陰陽五行:子・陽・水・腎二十四節気:大雪(12月7日)        本格的な冬の到来。         平地にもちらほらと雪が降る頃で、動物たち…

漢方と東洋医学

季節の東洋医学的解説~11月~

「11月」 陰陽五行:亥・陰・水・腎二十四節気:立冬(11月7日)        冬の始まり。       この日から立春の前日までが暦のうえでの冬。    …